ニチメカスタッフのうぇぶろぐ
2025.07.16
学校訪問
7月のこの時期、高校へ求人票をお届けに行く季節となりました。
今年はわたしも同行することになり
いざ!!準備していきます!!
MISSION1
【手土産を買う!】
大仏が近いので、大仏がパッケージについてるものにするか、予算と個数を吟味しながら上司と決めました。
時間的に4校しか回れないので、4つ。
そして私は"言いたくても言う機会がない言葉"を使う時が来ました。
「ここからここまで全部ください!!」
満を持して言ったんですけど、聞き返されてしまって"言いたくても言う機会がない言葉"を2回言うことになりました。恥ずかち。。
あとから上司に「4個でそれ使うか?」という的確なツッコミをいただきまして、大満足で帰社。
※"言いたくても言う機会がない言葉"第1位 「この店のもの、全部いただくわ」
MISSION2
【話す内容を決める】
アポや周回ルートは上司がしてくれていたので、私は運転するだけ!!
到着から退室までの流れを確認していきます。
私が苦手な名刺交換…ワタワタしてしまうのはどうしたらいいのドラえもん~~
事前に手土産を渡すタイミングを確認していたので渡すのはめちゃくちゃスムーズに行きました!!
MISSION3
【反省会】
実行して終わり!ではなく、「こうした方が良かった」「こうするのはどうか」を帰りの車で話しました。
阿見町から来ました!って言って手土産が笠間の栗のお菓子だった、というのが一番の反省点…
いや!!笠間の栗なら絶対美味しいでしょ!!
話す内容まで打合せしてなかったので上司に任せっきりになってしまい、
もっとニチメカの良いところをアピールできればよかったなと。。
ブログ見てもらえればニチメカの雰囲気が一番伝わるのに…!!
チャットGPTに聞いたら、アットホームな職場、って現代の子にはプラスには聞こえないようで…
でもニチメカのアットホームはガチのアットホームなんですよ…!!orz
人間は働かなければ生きていけないですからね。
どうせ働くなら、アットホームなところで働きましょ♡
ということで高校生お待ちしてます!!!!